腰痛ひとつ取っても原因は様々です

 

 

・外傷的・・・ケガが炎症などの原因を作り筋肉の過緊張を起こす。

 

・姿勢的・・・姿勢の悪さが骨格を歪ませる。

 

・職業的・・・習慣的な動作の繰り返しにより歪みを作り出す。

 

・反射的・・・内臓のコンデションの悪さ(季節の変わり目)が筋肉反射をひき起こす。 

      

・精神的・・・ストレスが身体の活動に影響をあたえ歪みをひき起こす 

 

  

当院では筋骨格系、神経系、内臓系のバランスの悪い部位を正確に検査してから施術します。痛みのある部位やご自身の訴える部位はもちろん、潜んでいる本当の原因を追求し、カイロプラクティック*1とオステオパシー*2テクニックの中のソフトな手技だけで、優しく全身のバランスを調整します。

 

*1カイロプラクティック

約100年前にアメリカにおいて創始されたもので、骨格のズレや歪みを正しい位置に戻し、圧迫された神経の流れを正常な状態にする施術法です。カイロとは、ギリシャ語で(手)プラクティック(技)を意味します。

現代人の労働と生活において、座る時間が長くなったことにより人間の背骨(筋肉・骨格構造)にストレスが加わり歪みを作り、肩こり腰痛などの多くの原因になっています。        特に、背骨は繊細な神経の働きと蜜接な関係にあります。そのため、多くの慢性痛や不定愁訴の誘因にもなっています。カイロプラクッティックは脊柱の構造上の歪みを正し、神経機能の改善をはかることを目的としています。                                 人体の構造と機能は重力との関係によって決まります。頭蓋骨、胸郭、骨盤が重く骨格だけでは前に倒れてしまいます。抗重力筋が身体の後面にあるのはこのためです。         特に、脊柱と骨盤に対する機能障害を起こしている関節や組織を緩めることが施術の中心となります。                                        脊柱の生理的湾曲(縦軸)を阻害している(横軸)ライン、(後頭骨・胸郭・骨盤・大腿骨)周辺の組織を緩め、次に可動性の減少した脊柱(組織)を矯正して正常に戻します。         

*2オステオパシー

カイロプラクティックより約10年前にアメリカで創始されたもので、オステオパシーとはギリシャ語のオステオン(骨)パソス(施術)を組み合わせた造語で、身体全体をひとつのユニットとして考え(身体は全身筋膜組織で繋がっている)全身的な観点から行う施術法です。

筋膜は、皮膚に近いところから骨に近いところまで繋がり、仕切りを作ったり組織と組織を繋ぎ、筋肉を包み込み動きやすくする役目をします。また、筋膜は感覚器官に富み身体の情報を脳に伝える働きもします。                                同時に入り組んでいるため絡みやすく全身に繋がっていますので、この筋膜が歪むと緊張状態となり機能障害として全身に症状が表れるようになります。                      鈍い、うずくような痛み、眠れない、疲労感、こわばり、だるい、このような症状のときは、筋膜の緊張を身体の内側から緩めます。                                           施術は、体性感覚(感じる・動かす)を高めること。感覚と運動は同体(セット)なので意識的に感じとり動かすことにより、(筋膜は感受性が高い)身体内部から緩め構造と機能を改善します。

ボディワーク

実際の施術は、全身に働きかけるボディワーク(身体機能・バランスの向上)が基本となります。なぜならば、訴えている症状とは別に原因がある場合がほとんどだからです。                   

皆さん、日常生活で筋肉を意識的にをコントロールすることはありますか?                    

当院では、自動的、習慣的、無意識的に固まった全身の筋肉(筋膜)の緊張(痛み・こり)を感じてもらい意識的に筋肉をコントロールします。意識的に収縮させてゆっくりと少しずつ緩めリラックスさせる。無意識を意識化し施術後の身体の感覚的な変化を内部から感じとってもらうことによって、組織がリセットされて(関節、神経、内臓)柔軟性と弾力性をとり戻すことができます。        

また、身体の変化と同時に脳への働きかけを意図的に行うことになり、脳の緊張も緩み全身がリラックスできるので血流も良くなります。                      

お客様の症状の改善はもちろん、潜んでいる根本原因が明確になりますので、ご自宅でできるセルフケア(ストッレッチ・体操)などのアドバイスもしております。痛みなどの再発防止には、日頃の手入れが非常に重要です。ご自身の身体をとり戻すきっかけになれば幸いです。 

完全予約制を導入しておりす。来店する前にお問い合わせ下
い。

アクセス・営業時間

048-832-7426
住所

〒330−0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2−1−4ベルメゾン天徳1F

京浜東北線与野駅東口から2分

受付時間

午前 9:30〜12:00
午後13 : 30 ~19 : 30

定休日

水曜日・日曜日      (祝日は営業致します)      *駐車場あり